■最低賃金総合相談支援センターとは
最低賃金引上げの影響が大きい中小企業事業主の皆さまを支援する事業です。最低賃金引上げに対応した賃金の引上げを行うためには、生産、販売方法等の改善による生産性向上を通じて賃金原資の確保を図ることはもとより、賃金制度、労働時間、安全衛生管理等の労働条件管理の見直しが重要となります。
そこで、これらの改善、見直し等について、中小企業事業主の皆さまが、無料で、相談、指導をワンストップで受けることのできるセンターを開設いたしました。
【ご相談内容の一例】
賃金制度や労働時間制度の見直し、労働安全衛生対策の構築、労使トラブルの防止や解決策の提案、人材育成、業務改善助成金等の厚生労働省関係助成金、新規事業展開、資金調達、IT活動による経営力強化、他の支援制度の案内など
■センター所在地と開所日時
所在地 : |
和歌山市北出島1丁目5番46号 和歌山県労働センター1階 *駐車場あり(1時間までは無料) |
|||||
日 時 : |
|
■定期的な出張相談の開催
皆さまの身近な場所でのご相談にも、定期的に対応しています。
御坊商工会議所 : 毎月第2金曜日 午前9:00~午後5:00
田辺商工会議所 : 毎月第4水曜日 午前9:00~午後5:00
橋本商工会議所 : 毎月第2月曜日 午前9:00~午後5:00
新宮商工会議所 : 毎月第3木曜日 午前9:00~午後5:00
■専門家の派遣
皆さまから、課題解決等のための専門家派遣のご要望があった場合に、最低賃金総合相談支援センターから派遣された専門家が、事業場の実態を把握、分析した上で、具体的な課題解決手法を提案いたします。相談内容や会社の情報が他に漏れることは一切ございませんので、安心してお申し込みください。
■セミナーの開催
今秋2回、和歌山市内において、労務管理および経営管理の改善等を内容とするセミナーを開催いたします。詳細は開催日の約2ヵ月前に、和歌山県社会保険労務士会HP(イベント情報)に掲載いたしますので、ぜひご覧ください。なお、セミナー終了後、事前予約制による個別相談会を実施いたします。
■お申し込み方法
センターや出張相談への来所、専門家の訪問は、原則、予約制です。
事前に、お電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。
![]() |
フリーダイヤル | 0120-731-715 |
FAX | 073-431-3829 | |
メール | senmonkahakensoudan@gmail.com |
また、電話相談、メール相談にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。